和太鼓という楽器と、八丈太鼓という演奏スタイル、音楽というもの、それをめぐるぼくらのグルーブな日常について できるだけ面白おかしく分かりやすく書いています。 沢山の人に読んでもらうのを過剰に意識してますが、まったく高尚なものではなく、疎にして雑。目くじら立てずに読んで下さい。
 This is personal blog I write about wa-taiko, Japanese drum, style of Hachijo-taiko, music itself and our groovy lives. I write them with humor, amusing way and easy for understanding as much as possible. I am conscious in large in surplus, but it is not so lofty, might be miscellaneous. Please don't flay and do enjoy to read.

2014年8月11日月曜日

夏祭り ’14


夏。7月~8月にかけては必ず毎年2つの祭りで太鼓をたたきます。


  ひとつは地元鶴見神社の天王祭です。今年は7月27日。すごく暑い日でした。
 実は太鼓は例年ならば、朝の10時からずっとお神輿と一緒に夕方まであちこちに「巡業」するのでします。ことしはメンバーがそろわなかったのと、暑すぎたのとで、夕方4時からの環行(神輿が神社に戻ること)だけでの太鼓なりました。内心ほっとしました。
 夕方には雨も降りかなり涼しくなって助かりました。小さい子供がたくさん太鼓をたたいたので僕はもっぱら下打ち役でした。




もうひとつは8月3日。盆踊りの呼びものとして叩きます。引越ししたこともあり、今年は実は断ろうと思っていました。ところが息子がやりたい。と嬉しいことを言っちゃってくれたので、張り切って親子で叩きました。それもやぐらの上で。
 
 実は息子はこの日風邪をひいて少し熱がある状態だったのですが、自分が生まれ育った町に思い入れを太鼓に込めました。友達もたくさん見に来てくれて叩いて良かったです。来年も叩くと言ってました。人前に出るのが億劫なお年頃なだけに父ちゃんは嬉しいです。

 今年の夏の最後のひと演奏を動画を載せます。まだ親子で息が合っていないところがありますが、ご愛嬌と言うことで。

 ※録音状態が良くないので、太鼓の音を良く聞きたい場合はヘッドホンがお勧めです。

0 件のコメント:

コメントを投稿