特に足腰の可動を柔軟にしていることで、ダイナミックにしなった体づかいができるように感じます。足や腰を上下させたり、回したりさせることで上半身もそれが伝わってきます。(例えばおもちゃのでんでん太鼓を想像してみてください)。スポーツでは足腰の強さや柔らかさが、無駄のない効果的な動きの基本ですが、太鼓でもまったく同じです。もし腰から下を何かにがっちり固定した状態で演じると、上半身と腕だけで太鼓を叩くことになります。それはそれはずいぶん堅苦しい太鼓になるだろうなと、想像できます。ああ、そんなの考えただけで疲れます。
足腰を十分にできるだけ動かすと図のように撥の先端の可動範囲は広く大きいです。もちろん可動範囲を大きくするためには上半身はりラックして、腕はブランブランしている感じです。例えば、これから太鼓を打とうとしている腕と反対の腕は、バランスをとるように反対側に大きく振れたりしています。そしてその勢を使いつつ次の音を出す動きに滑らかにつなげます。
こんな状態を、しなっている状態と僕はいつも思っていて、気持ちいいんです。